オチコミの連続・・・
2010年 06月 19日
↑ブログ村参加してます。ポチッとよろしくお願いします。


よく、顔が丸いので

ちょいと変わってるので

こんなんでも、基本チョ〜まじめかつ、気にしいのA型。。。
昔はね〜。仕事の中での人間不信により半年仕事も休んだことがあるほど
繊細。。



softbankの悲しいお知らせ(料金莫大請求)に続き・・・
会社に行くと、全くもって身に覚えのないこと(あるかも?)についての
お話が。。


怖いわ〜。。世の中。。って思いながら。。
日本ってこわい。って思ってしまいましたわ。。
結婚してる人たちとお話で。
「haruharuは我慢できる〜??」「結婚は忍耐よ〜」
ま、これは落ち込まないものの。。「やっぱ無理か〜」と
あらためてね〜。


それで、今度は、友人のフラメンコショーへ。
参加型とのこと、
あ〜お祭りの最後の盛り上がり的なので踊って〜って言われてたけど。。
みんな、うまい。。上手い



習い立てみたいな子たちも、それなりに・・・
そつなく踊ってる。。
あたしにはできな〜い。。


気持ち先行型の踊り子。。としては。。
く〜くやしい。。頭のメモリーさえあれば、どんな踊りだって
こんな若い子たちより、味わい深く踊れるのに〜。。
と思いつつ、前に出れない。。く〜。。かなし〜。
ってことで、かなり落ち込み。。
で、今朝、フラメンコのお教室に・・・
先生にご報告。。。
でも、先生が。。
「haruharuのすごいところは、踊れなくても、前に出て踊って盛り上げちゃう
所・・その方がいいよ〜・・うまいとか、関係ないし。。
でも、教室では、ちゃんと振りおぼえてね!!」


って、10以上も年下の先生から励まされ〜
今日の振り付けがんばっちゃった〜。。
「まじめに踊るだけがいいんじゃないし」これはいつも言われる。
「プロになる訳じゃないんだし」
「haruharuは、踊れてないけどたのしそうだもん」って
先生に。。
ふむふむ。。だよね〜。それにしても、形にならなければ。。

練習。練習。。先生に個人レッスンのお願いもしてみたし。。。
ま、それでも、必死にレッスンして、やる気満々モードになって
すっかり元気に。。
やっぱり私からフラメンコをとったら生きて行けないわ。。
ってかんじ。。。


あ〜でも、最後に先生の振り付けをぜ〜んぶ
ビデオに撮ったつもりがとれてなかった。。


また覚えられない。。



落ち込んだり、あがったり、梅雨の晴れ間はいろいろです。



↑昨日のフラメンコショーの可愛らしい方々。。
うつむき加減なのは、曲の合間の場面で。。本当は盛り上がってました。
この位置に座ってたので、わたしも、踊り子さんの一員風に。。。
この方達は、みんな上手いのよね〜。。
飛び込みでもちゃんと踊れたら。。かっこいいし〜。。
みんな、飛び込みの子たちもすごい上手。。っていうかきっちり踊ってた。
ふぁ〜もっとフラメンコにのめり込める時間。。を作りたいわ〜。。
このブログも、不特定多数の方が見てるので、。。ちょいと怖い〜かんじでして、
一瞬やめようと思ってしまいました〜
応援してる人がいる限り。。がんばるかな。。。


ところでソフトバンクのメール受信ってそんなに高いの?
もう気軽に送れないね。。。。
遊びが大事よ!」と言われたことがあるよ〜。
私もA型人間で真面目だからはるちゃんの気持ちわかる。
この歳になって『あそび』の意味がわかってきた。
お互い、あそびの部分を頑張ってつくっていきましょう。